【2021年の干支(丑)】 A3サイズ宝来
|
商品番号 |
60200 |
商品名 |
【2021年の干支(丑)】 A3サイズ宝来 |
販売価格 |
418円 |
送料区分 |
送料別 |
在庫 |
 |
|
2021.1.10更新
完売いたしました。再入荷はございません。
干支絵柄の意味について
願いが叶うとされる「如意宝珠」をかたどった輪郭に
春の空がぼんやりと遠くに見える様を表した「霞雲」と
腰をおろした丑「ねまりうし」の絵柄となります。
「ねまりうし」は撫でると願い事が叶う、
撫でた箇所にご利益があるとされる吉祥画とされています。
※工房からの直送のため、切り絵のみでの発送となります。
他の商品と一緒に注文いただいた場合は、2便分の送料がかかります。
※画像は参考画像となっております。
作り手、工房によってデザインが違うため在庫状況によってお届けするデザインが変わる場合がございます。
説明
|
高野山発祥の伝統の切り絵「吉祥宝来」です。
平和で安住できる日本でありますよう、また一年の無病息災、招福をお祈りし、高野山の伝統の切り絵「吉祥宝来」を飾ってみてはいかがでしょうか
◆宝来とは
紀州高野山発祥の「切り絵」で、招き猫やだるまなどのような「福を呼ぶ縁起物」とされます。
弘法大師空海が中国の洛陽を訪れた際に「切り絵」を習得され、のちに高野山をお開き後、冬の厳しい時期に弟子たちにその切り絵の手法を伝授しました。そののち日照時間の短い高野山では稲作ができず藁がとれなかったため、この切り絵をしめ縄の代わりに飾るようになったことが始まりだと言われています。
◆飾る場所は とくに「ここ」とは、決まっていません。
玄関やお部屋、台所などに一年中飾り、年の暮れにまた翌年の宝来と張替えます。
◆絵柄
2021年干支「丑」
|
セット内容
|
切り絵 1枚 下紙(赤色)1枚
|
サイズ
|
32cm×45cm
|
使用方法
|
玄関やお部屋、台所などに開運グッズのひとつとして飾って楽しんで下さい。
高野山では毎年年末に新しい宝来に張替える習慣となっています。
毎年新しいものと張替えて下さい。
処分については特に決め事はございませんが、気にされる方は「どんど焼き」の時に、しめ縄等と一緒に燃やして下さい。
当店へ送付していただければこちらでも処分させていただきます。
|
備考 |
メディア掲載情報
2011年12月1日 NHK |